いつものAバーモーテル2F、釣り装束に身を固める姿にも憂いがまとわりついてます。 9月14日に出立して既に六日目。釣り三昧の毎日に、曜日も日にちも関係なくただひたすら耽溺を繰り返す二人。(そういう溺れ方ぶりには、似通うところがあるようで・・・)しかし、このことが・・・・この旅の終盤、笑うしかないハプニングを招くとは、この時知るべくも無い。
お立ち台からスタートのこの日。
二日、三日目と攻めたランチ。・・・だが、このツアーではこれが最後のランチになった。バンク際のライズを捜し歩くのが一番固い方法というマッチャンのガイディングはよーく実証理解できたし、あの楽しさも格別であることに変わりない。事実この旅の終わりには「もう少しランチに時間をかけたかったなー」と多少後悔も残すことになった。でも目の前にライズのあるところへ向かいたくなる。あちらこちらを右往左往してしまう癖はこちらにきても抜けきれない。・・・もっと渋く絞り込んだ釣りのスタイルを獲得したいと思う。ただこの時のショップでの情報はかなりシビアなもので、ランチ界隈の良い話はあまり聞くことができなかったのです。 この日も朝はゆっくりの9時頃から出掛け、お立ち台から様子を伺うもライズの気配は無し。左岸を下流にライズ探しで歩いてみるが、水面の流下も目立った賑わいは見れずだった。
・・・で、ビール休憩をはさんでやって来たのはミリオネア。
ライズは?・・・散発だけどある。やっぱライズがあると良い。それにここの雰囲気をとても気に入ってしまった。
早速マッチャンはライズに向かっている。僕は少し上流に歩いて行ってみる。セイジの香りにずっとまとわれて気持ち良い。・・・流れが左岸にぶつかるクリークで良い鱒を見つけた。藻に囲まれた2畳ほどのホールを注視すると、50センチ位のが、左右上下に動きながら一心に食べている。水中での摂餌アクションが多く、たまーに水面に鼻を出す。踏み固められたトレイルに膝つき姿勢で構える。付けていたトメダン(嶋崎了さんフライ)マホガニーを落とす。良い感じで流れていると思うけど食わない。そのトメダンの下に小さいフェザントテールを付け足す。サイトで釣るには流れ波に邪魔されてチョット見難い。何度かくわえたような動きを見せたのであわせるけど乗っていない。・・・それから約1,2時間、あれやこれや奮闘するも最後は空しく逃げられてしまった。(下手さを呪うしかない)
前日ほどのマホガニーのハッチは無かったが、モクンッ、ズシュッ、ヒラーリッと続くライズを夕刻まで攻めた。何となく分ったことは、良いサイズは殆どがあと少しの届かないところにしかいないということ。・・・射程圏内のそこそこサイズと、ずーっと遊んだ。
この夜の夕食の作戦会議。
今回の釣行の大まかな予定は、「ヘンリーズフォークをメインに遊んで、最後の1~2日リヴィングストン界隈のSC川(予約が取れればMZランチ)を攻め、ボーズマンから帰国。そして事前に問い合わせてあったモンタナ州政府観光局の熊本事務所訪問もしておきたい。」というものだった。・・・シャワーでさっぱりした後、いつもの生ビールを飲みながら、「このままギリギリまでヘンリーズフォークをやるバイ!」という変更は当たり前のように簡単に決まった。まだまだやりきれない気分が残り過ぎていた。
「マッチャン、今日は20日よね?」・・・・実はこの日は9月19日だった。
「うん、今日は20日バイ」
「ッていうことは、あさってまでのあと二日間、がんばろうバイ」
「大丈夫!まだ二日もあるけん!」
9月23日の帰国フライトまで、あと二日のカウントダウンに入っていた二人だったが、三日を残していたことにはこの後もずーっと気付かないでいたのです。ボーズマン空港カウンターのあの時まで・・・。
来年は九州弁USAで行きましょう。エアの手配関係はお任せください。大人数で行けたら良いですね。
返信削除