2010-12-29

G'z

SOTOのStove
家族の冷笑をかいつつ、家で試用
カートリッジガス仕様の簡便さ・コンパクトさは大満足
コンデジサイズのブック型収納
そのBookを開いて、風防機能を与えてある
ぷちぷちの小さい水玉が意外にきれい
怖くて最大火力までレバーを捻れないほど、火力も強い
シェラカップの水は、あっという間に沸騰
冬山で、さっと沸かしてさっと飲みたい時は〇
春ライズの川で、さっとラーメンかきこみたい時は〇


ただ300gを超える重さなので、重装パッキングの時は、
引き算対象に上がる時もあるはず


「元日は、山にご来光を見に行くぞ」と家族に提案してみたが…反応は今一。
CoCoと二人の可能性高しか?


今年も、もうすぐ逝きます
結構苦しいことが、多かった一年
来年はどんなでしょう


また来年もよろしくお願い申し上げます
(多謝多謝。今年一年お世話様になりました)

2010-12-21

最標高

ブナやらイチイの大木、樹間からの朝日で起床
知ってましたか?
九州脊梁のブナ林は、太平洋型ブナ林帯日本一の規模であること。
樹径メーター級の高樹齢大木の、量範囲的規模は、あの白神を上回っていること。
あまり知られてない(いや自分があまり知らなかった)けど、
山行すると、やっぱり圧倒感動する


脊梁縦走トレイル50㌔強、…縦走してみたい(やっぱ二泊ゆっくりルートかな?)


樹齢4~5百年のイチイの大木のテン場
結露も全くなく、快眠のクリッパーだけど、次回は軽量BigAgnesを試す予定
トータルで7㌔は重量を落としたい




いくつかのPEAKSからは、阿蘇も九重連山も霧島の峰々も雲仙も…
九州の峰三役がすべて見えた
霧氷はほとんど落ちたり、融けて無くなっていた…次回に期待。




そして、GPSをとりながら初めてのルートの涸れ谷を登っていくと、
伏流原水の流れが突然あらわれ、…無意識にも、流れに何かを探してしまう。
「ここにはいないだろう」と思っていたら!…日当たりの筋に。
わかりますか?…しかも意外にでかい。


この地点で標高1387㍍、…自分で確認できた山女魚棲息最標高を軽く更新。
九州ではすごいことだと思う。
数百㍍の短い流れだけど、かなりの数が生きながらえている。


来春、ヤマザクラが咲いて、樹木の新芽が出る頃、再来決定。
テン場も良いところをチェックできた。…行くぞ迎春。

2010-12-20

霧氷チップ

登山口が近づくにつれ、山頂は真っ白、
空は真っ青、…俄然きれいな霧氷に期待上昇
出発が13:30とちょい遅く、ほぼ無風でぐんぐん気温が上昇したため、
サクサクぱらぱらと枝に着いた白氷がおちてきている


地面には霧氷チップがどんどん積もる


日陰寄りの斜面では、南向きに流れ着氷している
…歩いている昼の気温が、3度~2度。
…焚き火ごはんをしていた20:00頃で、-3度。
夜中-6度まで下がったけど、霧状氷種が少なく翌朝も霧氷は少なかった。
今回は少し残念でしたが、…山歩きはやっぱし楽しい。
もうすぐ満月の月夜で、大木の森は幻想的でもあり、動くのにも楽だった


…課題もいくつか


・パッキングで最終引き算をしたものの、25キロのフル装備は見直し必要
(寒さ対策で詰め込み、結局使用しなかったウエアが3種類)
(致命的な水不足を心配しすぎて、4リットルの持込みは多すぎた)
(冬山ではプレヒートを要するストーブは×)
・永く使ってきた靴に、雪の浸み込みが出てきた…買い替え必要
・エクスターナルフレームパックを今回使用したけど、安定感はやっぱり◎


・・・・・・いろいろあるけど、やっぱり快適さが山道具の基本ですかね。


そしてそして、二日目!…非常に驚きのうれしい発見が!
…つづく

2010-12-14

霧氷

シーズン到来
霧氷とか樹氷の区別がよく分かっていなかったので、ちょっと調べてみる


「氷点下の環境下で、白色~無色透明の氷層が樹木に付着した自然現象。霧氷がその総称であり、樹氷・粗氷・樹霜に分類される」らしい。…


一等好きなのは、空青い晴れた日の霧氷。日が当たり表面が透明になると一層輝きが加わってきれい。…風に枝が揺れると、キリンカランコロンと音のオマケも良い。


だから何とか次の山行きは、晴れてほしいぞ。

2010-12-13

もちつき

予想をはるかに上回る、もち米
石臼2台で、20窪ついた
老いも若きも幼きも、つきまくった
猪汁もあったまった
(イノシシといえば、先週仕事帰りの夜、目の前になんと十三頭のイノシシ大家族が、完全に道路をふさいでいた。寸止めのヘッドライトにも慌てず、ゆっくり山に登って行った。
…正直、真っ先に思ったのは、「うまそう」。)


奥さま、大変お疲れ様でした。
「五木村観光協会」



2010-12-10

かやぶき

明日12月11日、五木の「かやぶき民家」の庭で、
餅つきして、猪汁を食べて…のんびり祭りをやるようです
主催は、なんと宅の奥さまです
のんびり時間のある方はお越しください


この日は、庭の周りの樹木にイルミネーションも点灯

2010-12-03

Nokton 25mm f0.95


フォクトレンダー Nokton25mm単焦点
…ほしい!


f0.95と、驚異の明るさ
日暮れが早くなってきた冬
朝の空気がきれいな冬


マイクロフォーサーズ系レンズに、こんなものをコシナは出してきた
多謝多謝!

2010-12-02

finally finished struggling

重く苦しい件がようやく終りそう
岐阜・名古屋と飛んで落着かと


帰りの空港では、安堵の入り混じった放心脱力状態
~~”熊本行きの331便は該当機整備不良にて出発が一時間半おくれます~”
のアナウンス流れても、「たったそれぐらいどうでもいいぞ」…の気分


しかし、セントレア国内線はこんなスカスカで良いのか?
余計なお世話だけど、大丈夫なのか


…さてリセットして、やっぱり山が恋しいぞ。